経歴
1961年 長崎県出身。
1985年 立命館大学法学部卒業後、求人広告代理店に勤務。
1994年 社会保険労務士試験に合格。
1995年 大手資格予備校 社労士講座専任講師就任。その後、人気社労士講師として、全国の収録ビデオ講師に就任。
1995年 社会保険労務士事務所開業。
2006年 某大学専任教員(助教授)に就任。
2007年 同職退任。
2008年 山川靖樹の社労士予備校(通学及び通信)を開校。
2009年 高品質、無料の社労士初級インプット講座を実現。通学、通信講座に加え、本格的なインターネット予備校を開設。
所属会:京都府社会保険労務士会

主な著書
・社労士パーフェクト講座 vol1-vol5(E-prost)
・社労士過去問題集 vol1-vol4(あさ出版)
・社労士試験過去問答練(あさ出版)
・社労士試験ひっかけ問題555(あさ出版)

 

 

  • ホームへ戻る
  • 申込画面へ
上山 明子 さん
この歳になってからも就職がみつかるという素晴らしい試験に合格できました!
神田 紀子 さん
濃縮教材のお陰で、難関の国家試験に無事合格出来ました。 有り難うございました!
藤高 政人 さん
聴き取りやすく理解しやすく、移動中など空いた時間に聞けるのでおすすめだと思います。
川野 健 さん
就寝前のリラックスした時や車を運転中に何度も繰り返して聴くことが出来ると思います。
田中 静子さん
毎日、運転中に聴いていました。難しい問題が多かった試験でしたが合格することが出来ました!
田中 あい さん
音声を聴くと「この内容参考書で覚えたな」という事があり、記憶確認・定着にいい感じでした!
松川 文乃 さん
過去問も充実しており傾向をつかみやすいです。この教材のおかげで合格でき、本当に感謝です!
中田 千裕 さん
どこでも聞けると思いますので、少しでも時間が空けば濃縮の出番です!
神道 裕美 さん
すきま時間に聴くのも勿論ですが、BGM代わりとして聴くなど色々な聴き方をしていました。
金坂 さん
出勤時や子供の送迎の時に車で聴くだけで、見落しそうな項目もスルスルと勉強出来ました。
島田 千穂 さん
通勤の車の中で活用したり、家事の合間にCDをかけながら何か出来るので大変活用できます。
黒田歩さん
勉強に必要なのがCDだけ!というのが何よりでした。
田辺 直輝 さん
リスニングをすすめて1行に要点をまとめているので集中して聴くことが出来ました。
滝沢 まなみ さん
繰り返し聴くことにより、重要ワードや繋がりといったものが要点として頭に入ってきます!
手塚 正男 さん
通勤中の車の中や短時間で効率良く学習でき、結果合格することが出来ました!
河野 亜紀 さん
お風呂などリラックスしている時や用事をしながら何度も繰り返して聴くことができます。